2018年07月23日
福岡のカラー診断はどこでも同じではありません

パーソナルカラー診断、どこで受けても、誰にカラー診断してもらっても同じ?
いえいえ、決してそうではないのが現状です。
例えば、一番カラー診断に大事なのが、
カラー診断を受ける環境。
明るすぎても、暗すぎても、照度が適切でなければ色は正しく判定できません。
また、色温度が適切でなければ、色は正しく判定できません。
他に、演色性が適切な光源でないと色は正しく判定できません。
よく「自然光100%でカラー診断いたします。」と言う文言をネット上で見かけますが、太陽光や自然光ほど、逆に管理が難しいものはありません。
画像は、色温度や演色性が異なる2つの光源で撮影し、
わかりやすいように比較してみました。
こんなに条件が変わっては、イエローベース、ブルーベース以前の問題で、色がどっちが本当の色なのか判定に苦しみますね。
イルドクルールと、イルドクルールのカラーリストは、ここ福岡で常に一定の最高スペックの、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使って、「安心して受けられるカラー診断」として好評いただいています。
カラー診断を受けるなら、専門のカラーリストが複数在籍する、福岡天神のカラースタジオ・イルドクルールを是非ご検討下さい。
7月のカラー診断残席わずか、8月のカラー診断は先行予約が始まっています。
福岡ではなかなか受けられない、男性対象のカラー診断も大好評です。
お問い合わせご予約は便利なメールで
メールcolor@e-sikisai.com
カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルール
電話092−731−0365
Posted by kazuworks at 10:49│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。