2016年11月19日

福岡のカラースクール情報

カラースクール福岡
福岡にはかつてほどカラースクールは存在しません。
大手のキャリア系のスクールにカラーや色彩検定がクラスであったり、名古屋かどこかのカラーの資格スクールが参入もしましたが、今では目立った動きはありません。

と言うのも、カラー/色彩の専門領域は、一般的な座学スタイルで学ぶと言うよりは、カラー/色彩の実践力を高める方がニーズが高く、一般的な民間資格取得では(国家資格でもないので)実務の現場での対応力の足りなさが決定的です。

事実、一部では福岡に本部を置きながら「日本」カラー〜〜協会とか、いくつか設立されましたが、日本と冠するほども無く、今はその行方がよくわかりません。
また、それは同様に日本各地の地方都市でも、日本カラーコーディネイター協会とか、日本色彩学協会、等々の既存の団体名に酷似した勝手なネーミングのもと生まれては消えています。

要は、やっとカラー/色彩を学ぶ方々が、必要なことが民間資格取得ではなくスキルや専門性が必要だとおわかりになって来られたのではないでしょうか?

例えば、パーソナルカラーの世界も、一時検定が乱立しました。
しかし、今をもって考えてみると、誰のための検定なのか、何を目的とした検定なのか不明です。

私たちは、適材適所なカラー/色彩の学び方のアドバイスを、福岡色彩塾や福岡のデザイン寺子屋で行っています。
実際にカラーの現場にいる人間だからこそアドバイスできることがあります。


▼NPO色ヒトこころ
http://irohitokokoro.web.fc2.com/index.html


同じカテゴリー(カラースクール福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説
同じカテゴリー(カラースクール福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡天神でプロの正規のパーソナルカラー診断を受けるメリットを解説 (2025-04-28 09:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。