2014年10月31日

九州福岡で20年の色彩/カラースクールです

福岡のイルドクルールは、カラーコンサルタントとカラースクールの2つの業務を行っております。
カラーコンサルタントは、建築や様々なデザインの色彩計画や色のご相談・リサーチを承っております。企業団体様はじめ、個人の皆様の色に関するご相談はますます増加の一途です。多岐にわたる専門家が在籍し、皆様の問題解決の援助が可能です。


色彩福岡画像

色彩教育には特に力を入れており、福岡だけでなく九州各地で大学、高校、生涯学習施設、文化教室、カルチャースクール、PTA関連研修等々で、カラー/色彩の指導を担当させていただいております。

また、カラースクールは、福岡でも最も長く開講しているカラースクールの一つ。少なくとも、パーソナルカラーリスト養成、色彩心理カラーセラピスト養成に関しては草分けです。福岡はじめ九州各地でご活動の現役のカラーの専門家にイルドクルール出身者が多いのも、長い歴史に理由はあります。
色彩の基礎、色彩検定から、パーソナルカラー、イメージコンサルティング、カラーコンサルティング、色彩心理、アンコンシャスカラー、カラーデザイン、カラーマネジメント、色彩計画、とカラー/色彩に関する広いジャンルを専門的、かつ実践的に学べるスクールです。

▼詳細はホームページ
http://www.e-sikisai.com
お電話は092-731-0365
またはメール japancolorbank@aol.com までお気軽にどうぞ。
おかげさまで、色彩の専門家が集まったNPO「NPO色ヒトこころ」は今年2014年8月で7周年を迎えます。

▼NPO色ヒトこころのサイトは
http://www.colorbank.jp
をご覧ください♪
福岡県下はじめ九州全域で、カラーによる社会貢献と社会への参画をいつも考えています。
カラーは笑顔の返ってくるライフワークです。


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。