2014年04月01日

福岡のカラー診断5,000円+消費税は適正料金と考えています

福岡のカラー診断5,000円+消費税はイルドクルール福岡では適正料金と考えています

いよいよ今日から4月。
新しい年度の始まりとともに、消費税率もアップし社会現象になる事でしょう。

福岡のカラー診断5,000円+消費税は適正料金と考えています

福岡のカラーコンサルタントオフイス/イルドクルールのパーソナルカラー診断は、実は5,000円+消費税。

多くの方に「サプライズです!」と喜んでいただいていますが、
料金が高いか安いかはお客様が判断される事。
私たちは時代とともに推移する貨幣価値や物価も見据え、今の料金設定は適正料金ではないかと考えています。

もちろん、福岡でも2〜3万円かかるパーソナルカラー診断は珍しくありません。
ただ、私は他の理容や美容の様々なサービスと比較し、シンプルに今の料金設定を割り出しました。
気持ちの上では「5,000円もお客様からいただく」ととらえています。

私たちイルドクルールのパーソナルカラー診断は、福岡で唯一標準の光にこだわって実施されるカラー診断。
当然、光学的色彩学的に裏付けのある標準光を使う事で、昼間だけでなくアフターファイブ、つまり夜間のカラー診断ができるオンリーワンのカラーコンサルタントです。
ご不安な方には、面前で正しい色が見えていることを簡単に検証して説明して差し上げます。

♬この4月一ヶ月は、20周年感謝企画としてご希望の方にカラーセラピーを無料で実施。
とても好評です。


毎月好評のこちら↓のイベントでは、他のカラーの情報盛りだくさんです
http://mbp-fukuoka.com/color/seminar/2/

★新しい福岡のカラー講座の情報の一部です
●パーソナルカラーリスト養成講座ベーシックコース
4月26日(土)・第4土曜日開講
13:00ー17:00/全5回(20時間)
受講料 85,000円(テキスト等教材費別)

●パーソナルカラーリスト養成講座プロフェッショナルコース
4月26日(土)・第4土曜日開講
13:00ー17:00/全7回(28時間)
受講料 125,000円(テキスト等教材費別)


●アンコンシャスカラー初級講座(色彩心理)
4月29日(火)開講
11:00ー18:00/全1回(6時間)
受講料 25,000円(テキスト等教材費別)



↓イルドクルールのWEBサイトの情報を2014年最新の情報をアップしております。

http://www.e-sikisai.com
電話 092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com


同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。