2013年07月05日

カラー診断専用標準光アシストライトは実用新案登録済みです

カラー診断専用標準光アシストライトは実用新案登録済みです

九州ではイルドクルールのカラースクール(福岡、久留米、大分、熊本、鹿児島)の修了生のカラーリストだけが使えるカラー診断専用照明/アシストライト(実用新案登録)は妥当なものが無かったので考えて作りました。
(修了生に限定しているのは、イルドクルールでは研修も重ね、修了生が光と色の関係について専門知識を共有しているからです)

ただ、…これはいわゆる「コロンブスの卵」

見た人は、例えば都内での日本色彩学会のパーソナルカラー研究会で披露したときも、
「なぁんだぁ、それなら私でもできる」
と言うのが大方の反応でした。

つまり、誰しもパーソナルカラーの現場で、採光や照明で困っていて、手をこまねいていながら、決定的な解決ができていなかったのは事実です。

実際、写真撮影用のレフランプを誤って使ったり、蛍光灯やLEDではイメージが悪いから…と色温度の低いハロゲンやクリップランプを併用したり、散々です。

2013年の現時点で、LEDは確かに色温度を適宜変える事が可能になっていますが、これも「色温度」の適正化だけでパーソナルカラーを判定する作業に耐えうるかの問題とは全く別次元。
事実、LEDのメーカーサイドからも、色を評価する光源としては「足りない」「まだ不安定」と聞こえて来ています。

また、誤解も生んでいますが、カラー診断専用照明/アシストライト(実用新案登録)は記述の通り「発明」ではありません。
また、私もこれをして「発明」とは考えてもいません。

実用新案とは、
「モノとモノの組み合わせ」
「モノとモノの組み合わせによる使い方」

と大意的には解釈しています。

つまり、日本中のパーソナルカラーのプロ、カラーリストがカラー診断で苦労している現場に
「まちがいなくカラー診断ができる環境を提供するコト」
が目的で工夫され、そしてセッティングされた照明セットです。
それ故に「使い方」の登録、実用新案登録なのです。

できる方はご自分で工夫なさるでしょう。
でも、
「そんな手間もヒマもかけたくないし、面倒。」
「自分で作ったら失敗しそう」

と言う、方が多いので、イルドクルールが「すぐ使える状態」にセットしているだけなのです。

九州内では、カラー診断専用照明/アシストライト(実用新案登録)はイルドクルールのカラースクール修了生独占供給ですが、競合しない本州北海道、四国の皆様にはフリーで供給してお喜びいただいています。

くどいようですが、発明ではなく、実用新案登録はしてありますよ…というお話でした。

●福岡の男性のカラー診断も好評いただいています
http://mbp-fukuoka.com/color/column/3703/


イルドクルール福岡のカラー診断は、5,250円からの料金設定でサプライズがいっぱい♬



イルドクルール福岡

http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com


★カラーリスト松元昌子のカラーコラムはこちらでご覧いただけます
マイベストプロ福岡

http://mbp-fukuoka.com/color/column/



同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事画像
オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月
7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡
2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です
コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています
九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー
福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです
同じカテゴリー(パーソナルカラー福岡)の記事
 オンラインレッスンで自宅からパーソナルカラーの基礎をしっかり学べる講座7月 (2025-05-12 09:19)
 7月開講パーソナルカラーの実務と基礎を学び身に付けるプロ養成講座福岡募集開始しました@カラー福岡 (2025-05-10 09:32)
 2025年のAi技術をもってしても、カラー診断はできないというのが実情です (2025-05-07 10:49)
 コスメやファッション全般、ショッピングでイメージした色の商品ではなかったというトラブルやクレームが増えています (2025-05-04 18:56)
 九州山口の医療関係の皆様にお役立ていただいているイルドクルールのカラー心理とパーソナルカラー (2025-05-03 15:50)
 福岡GW「結局どのようなパーソナルカラー診断がベストなのか」を考えるタイミングです (2025-04-29 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。