2013年04月25日
まずPC/パソコンやMacの色を管理する事が一番です

今日は当カラーコンサルタントのデジタルカラー担当が、福岡市内のクリエイティブ関連企業様の環境改善の業務にあたりましたが、デザイナー、WEBデザイナー、CGクリエイター、広告制作、そしてカメラマン、カラーリストと色を扱う事がお仕事の方々には、まずPC/パソコンやワークステーション、Macの色を管理する事が一番です。
イルドクルールでは、きめの細かいヒアリングを行いお客様に一番最適の環境設定をご提案。
PC/パソコンやMacの色を管理する事で、付加価値を高め同時に業務の効率化も実現します。
ぜひ、お気軽にご相談下さい。
きれいな色と正確な色とは異なります。
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
電話092−731−0365
メール japancolorbank@aol.com
★カラーリスト松元昌子のカラーコラムはこちらでご覧いただけます
マイベストプロ福岡
http://mbp-fukuoka.com/color/column/
Posted by kazuworks at 23:41│Comments(0)
│デジタルカラー福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。