2022年11月02日

福岡大学 雅祭企画/パーソナルカラー診断プロ診断実施

パーソナルカラー診断福岡大学雅祭2022

福岡市の福岡大学では、雅祭企画としてパーソナルカラー診断プロ診断実施。
▶︎雅祭/実行委員長のインタビュー記事

大学や短大、専門学校の学園祭等でパーソナルカラー診断は日本の各地で行われていますが、多くはその学校で美容や色彩を学んでいる学生さんが「かねての学習の集大成としてや力試しとして」カラー診断を担当するものであったり、外部から研修中のカラーリストを招聘するケースが大多数。

今回の福岡大学 雅祭のパーソナルカラー診断は、福岡天神でほぼほぼ365日イメコン(イメージコンサルティング)やパーソナルカラー診断のサービスを提供してる、プロフェッショナルのカラーアナリストが、雅祭実行委員会委員長の熱い想いに賛同して、カラーコンサルタントの業務を全休して臨むところが大きなポイントと特徴。

また、さらに、日本の各地でカラーの専門家に導入される、プロ仕様の「色が正しく見える」演色性Ra99AAAのライティングセットを4セット持ち込んで、4名のカラーのプロが、パーソナルカラー診断の正規の手順で、プロセスを一切妥協せずカラー診断を行うこともかなりレアケース。

多くのイベントのカラー診断は、単純に時間短縮バージョンで、メイクも取らないのが普通。
今回のカラー診断は、ご参加いただく方にメイクをとっていただき、基本に忠実なカラー診断を提供します。

また、一般的にイベント会場の光環境も普通はまちまちで管理できていないので、カラー診断イベントは「イベント診断」として本来のカラー診断とは一線を画し、内容はデモ的要素が強いものです。
今回の色評価用照明はデザインやプロダクト業界で標準の、光学的、色彩学的に裏付けのある「色が正しく判断できる」照明であり、九州だけでなく、国内では他に前例(大学祭での色評価用照明使ってのカラー診断イベント)がありません。

パーソナルカラー診断専用標準光イルドクルール


すでに、カラー診断参加者の予定定員は即日完売。

参加される男性女性学生の皆さんに
「福大で良かった」
「雅祭に参加して良かった」
と思っていただけること。

そして、正規のカラー診断を受けて、単に「似合う色、得意な色」を知るだけにとどまらず、
自分自身の個性が真ん中の、主体的な学生生活に活用いただけることを、当日賛同カラーアナリスト一同願っています。

当日会場は、ご参加いただく方々のみ入場できます。
カラー診断をお受けになる学生諸氏のプライバシーを福岡大学/雅祭は大切に考えています。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。