2016年10月24日
福岡のパーソナルカラー診断に標準光を使うたった一つの理由

▼福岡でカラー診断を受ける方受けた方短時間の映像ですがぜひごらんください
https://www.youtube.com/watch?v=eIlJyjQ7tCA
福岡意外の方々でからも出張カラー診断のご要望をいただきお伺いします。
イルドクルールのカラー診断は、照明持ち込みが半ば定番に?なっています。
日本国内をみても大切なパーソナルカラー診断を、照明を消したり、あきらかに不適切な光環境で行ったりと、色々です。
また、自然光はあくまでも限定付き。
つまり、晴天の昼の間数時間の北天からの間接光、それが大原則ですが、大分でも晴天は一年のうち20日程度なんです。
カラーリストとして精一杯の事を提供したい、それは誰でも思う事。
私やイルドクルールは、最高最適の条件でいつでもどこでもカラー診断を行おうと、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光アシストライトを使っています。
特許庁の実用新案も取得のこのライトは大分ではオンリーワンです。
画像(YOUTUBE動画)はイルドクルールの福岡で、太陽光がいかに移ろうか映像を撮りました。
これも、いわゆる晴れた日の一瞬。
この晴れた日の条件でカラー診断は一般的には行われていますが、もう自然光のカラー診断には戻れません。
イルドクルール福岡
http://www.e-sikisai.com
Posted by kazuworks at 14:34│Comments(0)
│パーソナルカラー福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。