2014年06月17日

何のために大学で色彩を学ぶか@福岡

色彩学画像福岡

今日も大学での色彩の講義を終えてこのブログを書いています。

学生達には、
「エントリーシートに一行色彩の資格や検定取得を追加するために色彩を学ぶのではない」
とお伝えしています。
究極的には、色を知る事で、色を使いこなす事で、生活を豊かに、かつ心地良くするために学んでいただいていると考えています。

私たちがカラー/色彩の講義で懸命に力を傾注するのは、色彩のノウハウの使い方、つまり活用法です。
色彩は知識として蓄えただけでは何もなりません、歴史の勉強で歴史の年表と関連人物覚えても、人生の何も役には立たない事と同じでしょう。

使いこなしてこそ色彩のノウハウ、アウトプットあっての色彩の学びです。


同じカテゴリー(カラー福岡)の記事画像
失敗したくないパーソナルカラー診断探しのヒント@福岡カラー診断とイメコン情報最新
パーソナルカラーでコスメも服も全部一軍選手で迎える春
福岡の色彩検定、パーソナルカラー、色彩心理、イメコン情報を更新しました
2025福岡九州山口の安心のプロの正規のパーソナルカラー診断を探す便利な一覧最新情報
オンラインレッスンで知る学ぶカラー心理のABC/九州電力おけいこタウン公開講座福岡
九州山口福岡の企業研修福利厚生は色彩のコンテンツが多く選ばれています
同じカテゴリー(カラー福岡)の記事
 失敗したくないパーソナルカラー診断探しのヒント@福岡カラー診断とイメコン情報最新 (2025-02-22 13:45)
 パーソナルカラーでコスメも服も全部一軍選手で迎える春 (2025-02-21 10:42)
 福岡の色彩検定、パーソナルカラー、色彩心理、イメコン情報を更新しました (2025-02-08 08:08)
 2025福岡九州山口の安心のプロの正規のパーソナルカラー診断を探す便利な一覧最新情報 (2025-01-30 20:29)
 オンラインレッスンで知る学ぶカラー心理のABC/九州電力おけいこタウン公開講座福岡 (2025-01-28 13:00)
 九州山口福岡の企業研修福利厚生は色彩のコンテンツが多く選ばれています (2025-01-12 09:58)

Posted by kazuworks at 00:02│Comments(0)カラー福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。