カラー@福岡
イルドクルールの正規のプロによるパーソナルカラー診断をぜひご活用ください
kazuworks
2024年06月27日 14:19
福岡天神の
カラーコンサルタント・イルドクルール
では、パーソナルカラーの基本に忠実なカラー診断を、常に一定の「色が正しく見える」演色性Ra99AAAの色評価用照明を用いてプロのアナリストがカラー診断を提供しています。
近年は、いろいろなカラー診断ができてしまい、簡単なカラー診断や簡素化されたカラー診断、中には逆にかなりわかりにくい複雑なカラー診断をお受けになって、混乱なさっている方が再診断にお越しになります。
そもそも、パーソナルカラーの理論は確固としたものがあり、何一つ変える必要はないのですが、この10年ほどは、いたずらに細分化したカラー診断(明度や彩度の専門用語を多用しますがプロのアナリストがお話を拝聴してもよく主旨がわかりません)、カラー診断時に使う色布(標準となるカラードレープ)を不必要に多い枚数使うことを誇示した診断、逆に極端に使う枚数の少ないカラードレープや、色紙で診断したり、モニターで表示した色で診断、スマホの画面に指や手を置いて行う診断と、まさに大混乱と言っても過言ではありません。
画像は、診断のプロセスを(
スクールの生徒さん/amiyu_color(アミーユカラー)
にモデルになっていただき)縮小画面でお見せしていますが、このように、イルドクルールでは120枚を超えるカラードレープは必要に応じて使用します。
また、パーソナルカラーはちゃんとした科学的な理由があって、色彩学的理由があって、イエローベース、ブルーベース、さらにソフトとハードに説明されます。
イメージコンサルティングであれば、さらに具体的な解説に落とし込んでいきますが、パーソナルカラー診断の時点で、それ以上微細なカテゴライズをすることが、お客様にとって本当に有益なことなのか、意味があるのかは、明確な答は見えません。
近年、
「パーソナルカラーを知っているけど活用できていない」
という方に多くお目にかかります。
イルドクルールは、まず、しっかりご活用いただける、楽しみや喜びの伴うパーソナルカラーをお伝えしてまいります。
▼イルドクルールのカラー/色彩のオンラインレッスン始まりました!
Personal Beauty Lesson Market
https://colorbank.yoka-yoka.jp/e2344740.html
▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」
▶︎イルドクルールの
カラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎
各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite
https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram
https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール
color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎
「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
関連記事
福岡天神にある色が正しく見える照明を使うオンリーワンのカラー診断サロンとは
パーソナルカラーを120%生かして新しいライフスタイルを手に入れる春のススメ
2025年4月1日福岡カラー最新情報@パーソナルカラー診断とイメコンとファッションメイク
パーソナルカラー診断をずっと以前から受けたかった、と多くの方がお見えになります@福岡カラー診断とイメコン
夜に購入する車の色を決めると大失敗する=同じことがパーソナルカラー診断にも?
2025春最新情報・実は慎重に探したい、あなたの大切なパーソナルカラー
新社会人の春、服もコスメも全部一軍選手で揃えて2025年新生活デビュー
Share to Facebook
To tweet