福大/七隈祭りのパンフのカラーデザイン

kazuworks

2011年10月10日 13:48



福岡天神で学生が、福大/七隈祭りのパンフを配っていました。
昔なら(手作り感はありましたが)極彩色のとても見られない派手派手のカラーデザインが普通でしたが、色はカラフルに使っても、刺激としてコントロールできていて進歩しています。
このくらい色数を使わないと「祭」感が出ません。
しかし、彩度(色が鮮やかな度合い)が高すぎると、いかにも素人臭く仕上がってしまいます。
今回のカラーデザイン、ミュートがかかってインテリジェンスさえ演出しています。

関連記事