色彩検定を福岡で学ばれた方々へ

kazuworks

2010年07月05日 17:08

色彩の検定は、カラーの仕事をする上でとても重要なことを学ぶ事ができます。
すでに福岡で色彩の検定を学ばれ、検定を取得された方々は、現在、色彩の検定の学びをどう活用しておいでですか?
仕事や、毎日の生活にしっかり活かしておいででしょうか?

私たちイルドクルールは、九州各地で実践的な色彩の学び方をレクチャーしています。
もちろん、プロを目指す人材も育成しています。

色彩の検定のテキストは「色のあらましを客観的に述べたもの」。
しかし、それをトレースするだけでは仕事としては成立は困難です。
せっかく学んだ色彩の知識。
ぜひ、もう1ステップ踏み出し、実践のカラーのノウハウを学んで、今度は「カラーを仕事に」してみませんか?

「カラーの学び方セミナー@福岡(無料公開セミナー)」
今度の週末7月11日(日)13〜15時
福岡市大名のイルドクルールで先着制で受付中です。

電話092-731-0365
メール japancolorbank@aol.com
http://www.e-sikisai.com

関連記事