福岡のパーソナルカラー診断/コスメの色分けサービスは標準光が必要です

kazuworks

2020年01月22日 17:00

福岡のパーソナルカラー診断最新情報です。



販売の現場でも、多くのクレームやトラブルが色の問題。
売り場の照明が不適切であったり、クオリティが低いと正確な色が判断できず大きな損失となりかねません。
また、それはネットショッピングでも同様で、モニターの色管理が行われていない制作現場の問題だけで無く、ネットユーザーの方々のスマホやパソコンの表示色がまちまちで大きなトラブルになりかねません。



イルドクルール/代表カラーリスト松元昌子のインスタから

福岡天神のプロ常駐のカラースタジオのパーソナルカラー診断の代名詞になりつつある、
コスメの色分けサービス(イルドクルールのカラー診断Bコースの中で時間内で提供するサービス)も、
照度1,000lx、演色評価指数Ra99AAA、色温度が不適切な6,500kを使用せず、というこだわりの環境があるので実現。
このスペックいずれかを1つ欠いてもできない専門的作業です。

同様に福岡県内各地で活動中のイルドクルールの、標準光カラー診断を提供するプロのカラーリストでも可能ですので、ぜひ最寄りの標準光カラーリストをお問い合わせください。
福岡/九州では、色が正しく見えるカラー診断専用標準光セッティング/アシストライトは、カラースクール/イルドクルールを修了したプロのカラーリストにだけ限定で提供されている最高品質の光のセッティングです。

一般の汎用のLEDや蛍光灯、HIDランプでは色は正確に判定できません。
また、太陽光は条件で色は異なって見え、これも多くのトラブルを生んでいます。


2020年、今年はぜひ福岡天神で、
色が正しく見える、全国でも導入が相次ぐ「非LED色評価用照明」を使う、
標準光カラー診断をご検討なさいませんか?



色が正しく見える環境があるということは、
そうでない環境があるということです。



▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートします

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催日/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン




関連記事