カラー診断、自己診断をお勧めしない理由

kazuworks

2008年08月28日 13:29

パーソナルカラーの雑誌の特集や、WEBサイトでよく「パーソナルカラー自己診断」を見聞きする。
確かに、楽しい事は楽しいもの。

ただ、一生を考えても何回診断することもない重要なカラー診断を、わからないままに自己診断して良い物かはなはだ疑問に思う。

例えば、成人病の自己検診をするであろうか?いや、もっと極端な話、ガンを自己検診するだろうか?
雑誌やサイトで自己検診し、いずれかの調和すると言われる色のグループが診断結果が出て、その結果にのっとってファッションやメイクを「よくわからないまま」にチョイスして行く事は実に疑問を覚える。

髪を切ったり、カラーを入れたり…くらいの料金でカラーコンサルタントやカラーリストにしっかり診断してもらえ、メイクのアドバイスや、ファッションイメージ等も場合によってはアドバイスしてもらえるのなら…やはり、自己診断等でお茶を濁さず、しかるべき専門家に診てもらう方が賢いと言えないだろうか。

関連記事