【福岡】カラー診断を企業/団体が推奨・採用事例
★画像はコロナ禍以前の研修の画像で、現在はマスク/手袋を着用しての実施です
Gotoトラベル事業等々の一斉休止のニュースでメディアは昨日から席巻されています。
ただ、福岡市の高島市長にあっては、
「特に飲食業等の時間短縮要請は考えていない。」
との発言です。
もっぱら、高島市長の掲げる事業「天神ビッグバン」に大きく関わる天神地区/博多駅近辺のビルの建て替え工事はこれからが佳境。
福岡市のこれからはどうなるのでしょう?
福岡天神のカラーコンサルタントでは
「会社がパーソナルカラー診断の費用を出してくれました」
と、カラー診断においでになるケースが相次ぎました。
今朝のテレビでも
「メイク手当を出す企業団体があり喜ばれている」
と、取り上げられていましたが、パーソナルカラー診断も同様、社員や職員の皆様に喜ばれています。
例えば、企業ではありませんが、教育の現場で、
教職員の研修の内容の希望をとったところ、女性が多い学校であったので
「パーソナルカラーの研修を受けたい」
と希望が集中し、子どもたちの帰った職員室で教職員全員の研修をイルドクルールで実施したことも。
また、医療介護の現場でも、
研修内容のアンケートで
「パーソナルカラーを受けたい知りたい」
の声が上がり、こちらも病院の中で会場を設けて研修実施となりました。
大きな変化もあります。
今日の冒頭の事例のように、パーソナルカラーは女性だけのノウハウではないことが広く周知され、
今では、男性女性の関係なく企業団体の講習や研修に採用され始めています。
特に男性はビジネスの現場、例えば一般的なビジネススタイルなら、
首から上と手首から先しか素肌を出さず、ほとんどがノーメイクです。
例えば営業、例えば接客、
シャツの色やヘアカラー、ネクタイやスーツ・ジャケット…
大きく影響力を持つのがパーソナルカラーなのです。
しかも、(伝える側の問題なのか)
パーソナルカラーが、「変身」の小道具であるかのような扱いや説明をするカラーリストも後をたたないのですが、パーソナルカラーは変身や、うわべだけの操作、見た目の印象操作をするためにはありません。
パーソナルカラーはその人の本質をしっかり伝えるための知識と実践。
小手先で変化をもたらすためには、整形とか他に何でも手法はあるのです。
その人の個性を一番その人らしく伝える。
その人のポテンシャルをしっかり表現する。
そういうことに終始するパーソナルカラーを、イルドクルールはお伝えしています。
ではどうすれば良いか?
ご自身にフィットする色のグループを知って、シンプルにそれを使えば良いのです。
大事な体にメスを入れたり、多大な費用を投じて何かを変えたり、
また、つきっきりで個人的なスタイリストと契約する必要もありません。
パーソナルカラーを知ることから始められるのです。
▶︎イルドクルールのオリジナルで企画実施する研修/講演をぜひご検討ください。
中間業者を入れずダイレクトに交渉いただけるのと、在九州の人材で実施しますので交通費や宿泊費もかからず、これまでの関東や中央からの人材招聘による費用に対して経費も格段軽減できアフターフォローもキメが細かく内容も充実します。
ご依頼内容によってオンラインでの実施も可能です。
【イルドクルールのパーソナルカラー診断とは】
メイクをとって行います。
被験者が妊娠しておいでの時は日延べをお願いします。
カラコンはとっていただきます。
つけまつげはNGです。
九州では唯一、色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を常に使います。
(自然光や外光メインでは行いません、天神は上記光が100%の環境です)
検証用色布は、総数200色程常備し、適宜これを選んで使いますが全部は使いません。
ベストパーソナルカラー(1st.)とセカンド(2nd.)はお伝えします。
パーソナルカラーチャート活用ガイド(ペーパー版/A3見開き2部オフセット印刷)をお渡しします。
お顔立ちや、体型等々の分析はカラー診断の中に含みます追加料金はありません。
(最近の顔型診断/骨格診断とは異なる本来のイメージコンサルの基本的手法です)
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。
▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
関連記事