色の見え方が今注目されています/パーソナルカラー診断福岡

kazuworks

2020年06月09日 11:26



オンラインレッスンやオンライン会議が急速にここ日本だけでなく、世界で使われだしたことに起因して、
「色の見え方」に注目度が上がっています。

色は普通に誰でも等しく見えていると思われがちですが、
実は、

見ている人によって、
見ている環境で、
見ている媒体(つまりカメラやモニター)で、
言ってしまうと、
全く異なる色を見ているのがほとんどです。

ですので、
可能な限り同じ色を見ることを共有しようとするなら、

同じ場所で、
同じ環境で、
色を見るための適正な光に設定して、
共通の色の指標を使って、
同時に観察し、評価判定することが現段階ではベストですが完璧ではありません。

それを、
異なった場所で、
異なった環境で、
色を見るための適正な光に設定せず、
異なる色の指標を使って、
同時に観察しても結果は異なるのは当然です。


イルドクルールのが提唱するカラーマネジメントの一環、
標準光カラー診断は、前掲の諸条件を標準化したり、基本を踏襲することにによって、
起こりうる見た目の色の誤差を小さくするための取り組みです。

すでにここ九州で、福岡で、
「色が正しく見える環境でのパーソナルカラー診断」
をご指名いただく理由がここにあります。

オンラインカラー診断は
「行えない」
「できない」
とカラーの専門職としては福岡九州の皆様に警鐘を鳴らしています。

▶︎福岡天神で7月から標準光カラー診断の技術と理論を学べる講座がスタートします









関連記事